BMW/MINI F56 F45等 運転席側だけ暖房が効かない/エアコンが効かない ミキシングフラップ修理

詳細解説はYouTube公開中!

 

F55 MINI COOPER

運転席側だけ暖房の効きが悪いとのご相談で入庫。

早速診断していきます。

たしかに運転席側だけ暖房がヌルい。

運転席と助手席で温度差が発生する原因は様々です。

・冷却水量の低下(漏れ)

・ヒーターバルブの不具合

・サーモスタットの不具合

・ヒーターコアのつまり

・ミキシング(温度調整)フラップの故障

などなど。

冷却水系統やヒーターコアに異常はナシ。

診断機を使ってチェックしてみると

運転席側の温度調整フラップモーターのエラー。

出ました、これは定番のやつです。

BMW/MINIの横置きエンジン車で多発する

ミキシングフラップの故障です。

対象の車種は

F56  F55  F54  F60  F40  F44  F45  F46  F48  F39 

など多岐に渡ります。

どのように故障するかというと

分解した図です。

右側が冷気と暖気を振り分ける

運転席側のミキシングフラップです。

ミキシングフラップの材質の劣化により

ストッパーを乗り越えてしまい引っ掛かっています。

冷気が必要以上に混ざるため暖房が効かなくなります。

(夏場は逆に暖気が混ざり冷房の効きが悪くなります)

 

フラップモーターは動けなくなるため

自身の位置検知ができずエラーが入り

最終的にフラップモーターが故障します。

取り外したモーターは故障していました。

モーターは交換です。

でも、引っ掛かっているフラップを修理しないと

何の解決にもなりません。

 

これまで根本的な解決方法はダッシュボードを降ろして..

このデカいヒーターケースASSYを交換するしかありませんでした。

修理費用は約25万円となります。

 

しかし!

フラップ1枚の故障で大きな出費..

なんとかできないか?という思いから試行錯誤を重ね

ミキシングフラップの修理方法を開発しました!

※状態を点検し修理の可否を判定してからの作業になります。  

フラップロッドの折れ等、破損が見られる場合は修理不可となります。

 

 

現在のところ修理対応しているケースは世界でも見た例はありません。

ヒーターケース交換の半額以下での修理が可能です。

 

同じ症状でお困りの方、お問い合わせ下さい。

 

Shop now

You can use this element to add a quote, content...